練習問題(26〜30)

実行例は「stupa.sarnath」の「Google Colabotry」環境に保存してある

"""

26. 辞書(keys)
変数に,値の組みとして{'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}を持つ辞書を格納して,キーを要素としたリストを作成し,出力してください.

期待する出力:['A', 'B', 'C', 'D', 'E']

27. 辞書(values)
変数に,値の組みとして{'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}を持つ辞書を格納して,値(バリュー)を要素としたリストを作成し,出力してください.

期待する出力:[1,2,3,4,5]

28. 辞書(items)
変数に,値の組みとして{'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}を持つ辞書を格納して,キーと値(バリュー)の組みのタプルを要素としたリストを作成し,出力してください.

期待する出力:[('A', 1), ('B', 2), ('C', 3), ('D', 4), ('E', 5)]

29. 辞書(キーの存在確認)
今,以下のように辞書が作成済みです.

d = {'apple':10, 'grape':20, 'orange':30}
この辞書に対して,'apple'というキーが存在するかを確認し,存在しなければ,'apple'というキーに対して-1という値を追加してください.また,同様のことを'pineapple'でも行なってください.その後,最終的な辞書を出力してください.

期待する出力:{'apple': 10, 'grape': 20, 'orange': 30, 'pineapple': -1}

30. スライス1
変数に文字列'training'を代入し,先頭を0番目として,1番目から4番目までを取り出して出力してください.

期待する出力:rain

"""
#
#
#26. 辞書(keys)
#
print("26. 辞書(keys)")
x = {'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}
print(list(x.keys()))   #正解
#
#27. 辞書(values)
#
print("27. 辞書(values)")
x = {'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}
print(list(x.values()))  #正解
#
#28. 辞書(items)
#
print("28. 辞書(items)")
x = {'A':1, 'B':2, 'C':3, 'D':4, 'E':5}
print(list(x.items()))  #正解
#
#29. 辞書(キーの存在確認)
#
print("29. 辞書(キーの存在確認)")
d = {'apple':10, 'grape':20, 'orange':30}
d['apple'] = d.get('apple',-1)    #正解
d['pineapple'] = d.get('pineapple',-1) 
print(d)
#
#30. スライス1
#
print("30. スライス1")
x = 'training'
print(x[1:5])     #正解