三国志(03 草莽の巻)

 正史:三国志  吉川:三国志  備考
194年
興平元年
孫策が袁術に軍の返還を求める孫策伯符の登場


孫策の独立

太史慈子義の登場

 周瑜公瑾の登場
 張昭、張紘
 程普、黄蓋
195年
興平2
秣陵での戦い
 孫策が負傷する

 太史慈が加わる
 伽陀の登場
06_揚州・楊州(江蘇省揚州市
 劉繇

牛渚で劉繇を破る

07_荊州(湖北省荊州区
 劉表
この後、孫策は港南・江東を治める
196年
建安元年
7月
献帝が洛陽へ帰還する
山東の曹操を呼ぶ01_洛陽(河南省洛陽市
8月
曹操により許に遷都
曹操は漢室の庇護者
02_許昌(河南省許昌市
曹操の計略
 両虎競食の計
   失敗に終わる

 駆虎吞狼の計
   上手く働く

劉備と袁術の戦い
 
 劉備は袁術を攻める
 呂布は留守を攻める
03_徐州(江蘇省徐州
 劉備
04_寿春(安徽省淮南市
 袁術

盱眙で劉備軍と袁術軍が衝突
妻子が人質に
 劉備は広陵に逃げる

人質と交換に
 呂布は徐州の太守となる
05_広陵(江蘇省広陵区
 劉備
曹操は屯田制を開始する
袁術は劉備と呂布の仲を裂く

劉備は曹操の基へ

荀彧は殺意  
郭嘉は任用
08_小沛(江蘇省沛県
 劉備

09_徐州(江蘇省徐州
 呂布
曹操は劉備を予州の牧に任命10_予州(河南省予州
 劉備
197年
建安2
5月宛城の戦い
 曹操は張繍に敗れる
 典韋の死去

賈詡の登場
9月曹操は袁術を攻める
 劉備、呂布を巻込む
 後から孫策も加わる

 袁術に打撃を与えて
   引き上げる
198年
建安3
4月曹操は張繍を攻める
 曹操は張繍に敗れる
曹操と劉備が密約
 呂布に漏れて交戦
曹操が援軍をよこす
夏侯惇が左眼を負傷
劉備は負けて許都へ
曹操が呂布討伐に出る

呂布は小沛まで逃げる
劉備軍と遭遇する
朱面長髯シュメンチョウゼン
関羽


豹頭虎眉ヒョウトウコビ
張飛


呂布

 呂布は破れて下邳へ
 劉備は小沛へ戻る
11_下邳(江蘇省北部