1.機能性(Functionality)
目的から求められる必要な機能の実装の度合い
ソフトウェアを指定された条件のもとで動作するとき、
要求されている仕様を満たす能力のこと
副特性
合目的性,正確性,相互運用性,標準適合性,セキュリティ
2.信頼性(Reliability)
機能が正常動作し続ける度合い、障害の起こりにくさの度合い
ソフトウェアを指定された条件のもとで動作するとき、
達成水準を維持し続ける能力のこと
副特性
成熟性,障害許容性,回復性
3.使用性(Usability)
分かりやすさ、使いやすさの度合い
ソフトウェアを指定された条件のもとで動作するとき、
利用者が理解、習得、利用がスムーズにおこなえる能力のこと
副特性
理解性,習得性,運用性
4.効率性(Efficiency)
目的達成のために使用する時間や資源の度合い
与えられたリソースに対して、適切な性能を発揮する能力のこと
副特性
時間効率性,資源効率性
5.保守性(Maintainability)
保守(改訂)作業に必要な労力の度合い
できたソフトウェアの修正のしやすさの能力のこと
副特性
解析性,変更性,安定性,試験性
6.移植性(Portability)
移植のしやすさ,別の環境へ移した際そのまま動作する度合い
別な環境へ移すことになった際に、容易に移せる能力のこと
副特性
環境適用性,設置性,規格適合性,置換性