1.EVM(Earned Value Management)とは
プロジェクト全体の進捗を予算や出来高、実際にかかったコストなど
金銭価値で分析する
コストとスケジュールを加味した進捗管理
プロジェクトのスケジュール管理とコスト管理
遅延やコスト超過、問題点の早期発見などに期待できる
進捗状況を統一した尺度で把握できる
コストとスケジュールの2つを指標にしてプロジェクト管理を行う
2つの情報を一元管理できる
2.前提の値
AC(Actual Cost:実コスト)
実際に発生したコストの合計値
PV(Planned Value:計画予算)
特定の時点までに完了すべき作業の予算コスト
EV(Earned Value:出来高)
計画時に想定した予算コストの合計値
PVに進捗率を掛けて予算コストを算出する
BAC(Budget at Completion:完成時総予算)
プロジェクトに必要な予算の合計値
プロジェクトの計画立案時に算出される数値
EVを算定する際の根拠となる数字
3.SV(Schedule Variance)
スケジュール差異
実績作業分の予算コストから計画段階の予算コストを減算する
EVーPV=SV
マイナスの数値だと計画より遅延している
4.CV(Cost Variance)
コスト差異
実績作業分の予算コストから実際に掛かったコストを減算する
EVーAC=CV
プラスであれば、その時点までのコストが予算内である
マイナスであれば、その時点までのコストが予算を超過している
5.CPI(Cost Performance Index)
コスト効率指数
進捗に対して、計画と比べてどのくらいのコスト
現時点で完了した作業の予算コスト「EV」を、
実際に発生したコスト「AC」で割り算出する
EV/AC=CPI
1より大きければ計画していたよりもコストが発生していない
1であれば予算どおり
1よりも小さければ計画よりもコストを多く使っている
1よりも大きく異なる場合は計画コストの見直しが必要
6.SPI (Schedule Performance Index)
スケジュール効率指数
スケジュールの進み具合を示す
現時点で完了した作業の予算コスト「EV」を、
計画時に見積もった予算コスト「PV」で割り算する
EV/PV=SPI
1よりも大きければ当初の計画よりも進んでいる
1であれば計画どおりに進んでいる
1よりも小さい場合は計画よりも遅れている
7.ETC(Estimate To Completion)
残作業コスト予測
現時点で完成までに残っている作業の予算コスト
当初の総予算から完了した作業の予算コストを差し引き、
コスト効率指数で割り算する
(BACーEV)/CPI=ETC
ETCは過去実績にもとづいて残りの作業コストを量れるため、
「費用があといくら必要なのか」といった問いに答える
8.EAC(Estimate At Completion)
完了時コスト予測
現時点でのプロジェクト完了時の総予算を指す
実際に発生したコストと、残作業に予測されるコストを足算する
AC+ETC=EAC
将来への予測が可能となる
9.VAC(Variance At Completion)
完了時コスト差異
当初の総予算から、完了時コスト予想を減算する
BACーEAC=VAC
プラスであれば当初の予算内に収まっている
マイナスであれば予算を超過している
差異が大きい場合は作業効率の改善を図る