正史:三国志 | 吉川:三国志 | 備考 | |
189年 永漢元年 | 5月 霊帝が崩御する 8月 献帝が即位する | 01_洛陽(河南省洛陽市) | |
曹操が洛陽から逃げる 陳宮公台の登場 | 02_陳留(河南省祥符区) 途中で呂伯奢を殺害 | ||
曹操配下と協力者 楽進、夏侯惇、夏侯淵 李典、陶謙、馬騰、公孫瓚、孔融 袁紹配下 田豊、沮授、許収、顔良 審配、郭図、文醜 | 03_平原(山東省徳州市) 劉備、関羽、張飛は公孫瓚の配下に入る | ||
190年 初平元年 | 1月 反董卓連合軍の結成 | 群雄続出 | |
後将軍 袁術 冀州牧 韓馥 豫州刺史 孔伷 兗州刺史 劉岱 河内太守 王匡 渤海太守 袁紹 陳留太守 張邈 東郡太守 喬瑁 山陽太守 袁遺 済北相 鮑信 | 第一鎮 後将軍・南陽太守 袁術 第二鎮 冀州刺史 韓馥 第三鎮 豫州刺史 孔伷 第四鎮 兗州刺史 劉岱 第五鎮 河内太守 王匡 第六鎮 陳留太守 張邈 第七鎮 東郡太守 喬瑁 孔融、張超、陶謙、馬騰 第十七鎮 祁郷侯・渤海太守 袁紹 | ||
玄徳、関羽、張飛の再登場 関羽が華雄を破る | |||
191年 初平2年 | 虎牢関の三戦 劉備・関羽・張飛vs呂布 | ||
4月 長安に遷都 | 曹操は呂布に敗れる 孫堅は玉璽を手にいれる | 04_長安(陝西省西安市) | |
反董卓連合軍の分裂 | |||
盤河の戦い 袁紹と公孫瓚の戦い 趙雲子龍の登場 劉備との出会い | 05_懐慶(河南省焦作市) 袁紹 06_冀州(河北省冀州市) 韓馥 07_北平(河北省満城県) 公孫瓚 08_常山真定(河北省正定県) 趙雲 | ||
劉備が公孫瓚の推薦により 平原国の相となる | |||
09_南陽(河南省南陽市) 袁術 10_長沙(湖南省長沙市) 孫堅 11_荊州(湖南省岳陽県) 劉表 | |||
192年 初平3 | 11月 孫堅の死去 | 孫堅は劉表に敗れる 孫策伯符の登場 孫権仲謀の登場 | |
貂蝉(架空)の登場 | |||
192年 初平3 | 4月 董卓の死去 曹操が「青州兵」を編入 | 呂布は董卓派の残兵に負け、袁術の基へ | |
曹操の基に集結 荀彧、程昱、郭嘉、典韋 呂布が曹操の留守に攻め入る | 12_兗州(山東省兗州市) 曹操 13_徐州(江蘇省徐州) 陶謙 14_陳留(河南省陳留鎮) 呂布 | ||
193年 初平4 | 袁術は南陽から出て 曹操と袁紹と劉表の連合軍に大敗する 揚州を奪取し寿春を拠点とする | 17_寿春(安徽省淮南市) 袁術 | |
194年 興平元年 | 劉備が陶謙の推薦により 豫州刺史と認められる | 許褚仲康の登場 呂布は曹操に敗れ、劉備の基へ | 15_汝南(河南省汝南県) 曹操 16_許昌(河南省許昌市) 曹操 |