三国志(07 望蜀の巻)

 正史:三国志  吉川:三国志備考
周瑜の戦闘準備
 甘寧:北岸から烏林
 太史慈:合淝へ
 呂蒙:烏林へ
 凌統:夷陵の境
 董襲:漢川方面
 潘璋:漢川方面   

 黄蓋、周瑜。程普   
 丁奉、徐盛

孔明の戦闘準備
 趙雲:烏林へ
 張飛:夷陵へ
 糜竺、糜芳、劉邦
    江岸へ
 劉琦:武昌へ
 関羽:華容山へ

 劉備、孔明

 
 孔明の考え
孔明の考え
 関羽の心根に、
 昔受けた曹操の
 恩に対して、
 今もまだ報じたい
 情があるなら、
 その人情を尽く
 させてやるも
 良いではあり
 ませんか
208年
建安13
11月
21日
赤壁の戦い東南風は吹く

 
  呉軍 出撃


  曹操軍 壊滅
01_烏林(湖北省洪湖市
02_赤壁(湖北省赤壁市
03_柴桑(江西省九江市
04_夏口(湖北省武漢市



 赤壁 遠景


 赤壁 碑
曹操の逃避行周瑜軍の追撃
 
 呂蒙(烏林)
 
 甘寧(烏林)

劉備軍の追撃
 
 趙雲(烏林)

 
 張飛(夷陵)

 
 関羽(華容山)

 
 曹操(華容山)

 
 関羽(華容山)

 
 劉備
01_烏林(湖北省洪湖市

05_夷陵(推定

06_華容山(推定


曹操の許しの言葉
 五つの関所を突破し
 関所の将を斬った
 だが余がその罪を
 許しお前を気持ち
 よく送り出したこと
 を思い出してもらい 
 たいのじゃ


劉備の許しの言葉
 軍師、私と関羽は
 その昔、生死を
 共にせんと義兄弟の
 誓いを桃園で結んだ
 関羽の死はわしの
 死を意味する
戦後の攻防劉備は油江口へ移る

周瑜と孔明の攻防
 趙雲が南郡を攻略
 張飛が荊州を攻略
 関羽が襄陽を攻略

呉軍の撤退
 
07_油江口(湖北省公安県
08_南郡(湖北省荊州市
09_荊州(湖北省荊州市
10_襄陽(湖北省襄陽市
建安13年
南征軍の編成
(スター揃踏)
馬良季常の登場
 

荊州(関羽)
 

江陵(糜竺・劉封)
 

先手(張飛)
 

中軍(劉備・孔明)
 

後陣(趙雲)
 
劉備軍の南方遠征
 零陵を趙雲が攻略
 桂陽を趙雲が攻略
 武陵を張飛が攻略
 長沙を関羽が攻略

黄忠漢升の登場
 

黄忠・魏延が加わる
11_零陵(湖南省永州市

12_桂陽(湖南省桂陽県
13_武陵(湖南省長沙市
14_長沙(湖南省長沙市
劉備は荊州へ
夏侯惇は樊城へ

大史慈の死去       
 
09_荊州(湖北省荊州市
15_樊城(湖北省襄陽市
建安14年
孔明と魯粛の会談
 
 
 

劉備は呉に向かう
 

孫権と打倒曹操を誓う
 
孔明が魯粛に約束する
 領地を攻略したら、
その時荊州は呉に明け渡す

 長江千里の流れ起き
るところ、西北の奥域
、蜀の天地は、まだ時
代の外に置かれている

16_甘露寺(江蘇省鎮江市
 十字紋石1
 

 十字紋石2
 
建安15年
正月
劉備が呉を脱出
 

呉夫人
 
12月3日周瑜の死去
 

龐統が呉を後にする