ディスクレシア

1.概要

 学習障害のひとつ(発達障害の学習障害に位置づけられる)
   全体的な発達には遅れはないのに文字の読み書きに限定した困難がある
     学業不振が現れたり、2次的な学校不適応などが生じる

   知的能力の低さや勉強不足が原因ではなく、
     脳機能の発達に問題があるとされている

2.初期症状

 読字障害 幼児期には文字に興味がないし、覚えようとしない
      文字を一つ一つ拾って読む(逐次読み)
      語あるいは文節の途中で区切ってしまう
      読んでいるところを確認するように指で押さえながら読む
      文字間や行間を狭くするとさらに読みにくくなる
      初期には音読よりも黙読が苦手である
      一度、音読して内容を理解すると、二回目の読みはスムーズになる
      文末などは適当に自分で変えて読んでしまう
      本を読んでいるとすぐに疲れる(易疲労性)

 書字障害 促音、撥音、二重母音など特殊音節の誤りが多い
        促音(「がっこう」の「っ」)
        撥音(「とんでもない」の「ん」)
        二重母音(「おかあさん」の「かあ」)
      「わ」と「は」、「お」と「を」のように
        耳で聞くと同じ音(オン)の表記に誤りが多い
      「め」と「ぬ」、「わ」と「ね」、「雷」と「雪」のように
        形態的に似ている文字の誤りが多い
      画数の多い漢字に誤りが多い

3.注意点

 表記された文字とその読み(音)の対応が自動化しにくく、
   それを司る脳機能の発達が未熟である

 文字が読めないと表現されることが多いが
   正しくは読むのが極端に遅いし、よく間違えるという点を注意する

 読むだけで疲れてしまって、意味を把握する段階まで至らないし、
   読書に対する拒否感が生じてしまうことになる

   語彙や知識が不足して、学業不振が著しくなっていく
     心身症や不登校といった2次障害の状態になってしまう

4.見え方

   見え方