三国志(06 赤壁の巻)

 正史:三国志  吉川:三国志備考
203年
建安8
博望坡の戦い夏侯惇が南下する
 

 趙雲の活躍
 
 関羽の活躍


 張飛の活躍


 許褚の活躍

 
 夏侯惇の敗北
 
劉備は樊城へ入る
01_博望坡(河南省南陽市

02_苑城(河南省南陽市宛城
 曹操

03_樊城(湖北省襄陽市樊城
 劉備
徐庶が訪れる
 
劉備は襄陽に向かう
 蔡瑁のため入れず

 魏延文長の登場
 

 劉備は江陵へ向かう
04_襄陽(湖北省襄陽市
 劉琮・魏延

05_江陵(湖北省荊州市
 劉備
208年
建安13
曹操が10万で南下する
208年
建安13

7月
長坂の戦い趙雲が活躍する 

 

張飛が迎え撃つ
 

劉備が労う
 

 肝脳地にまみるとも、
 このご恩報じ難し
 趙雲
06_長坂橋(湖北省荊門市掇刀区
 趙雲
 
 趙雲像

 
 近景

 
 張翼徳横矛處
劉備・孔明は江夏へ
関羽は夏口へ

曹操は江陵城を攻略する
07_江夏(湖北省武漢市
 劉備

08_夏口(湖北省武漢市
 関羽

05_江陵(湖北省荊州市
 曹操
孔明は魯粛と柴桑城へ09_柴桑(江西省九江市
 孫権・孔明
開戦前夜曹操からの手紙
 
 魯粛

周瑜公瑾の登場
 
11月開戦龐統士元の登場
 

黄蓋公覆の登場
 

甘寧興覇が登場
 
覆面船団
 
 10万本の矢を入手
東南の風が起きる
 
 孔明は夏口へ戻る