1.利用について
無線LANの仕組み
無線LANルーター(親機)のネットワーク配下に複数台の機器が繋がる
無線LANルーターの電波は直線で100m~250mまで
無線LANルーターは部屋の外まで電波は届いている
目の前に居る人だけでなく、表の道路を歩いている人の無線機器にも繋がる
一度、街中を無線機器の電源を入れて歩いてみれば
複数の見慣れない無線LANルーターが画面に表示される
いたってオープンな環境の中でネットワークに繋がる状態になっている
2.利用上の注意点
家庭内での無線LAN利用について
セキュリティー対策を確実に行わないと不正に接続される可能性がある
不正に接続されると
・通信内容の盗み見
・迷惑メール送信や不正アクセス、違法ダウンロード等の身元詐称
・無線LAN環境内のPCに有るデータ窃取
対応策
通信の暗号化(必ずメインで対応する)
アクセスポイント(親機)と子機とで送受信されるデータを暗号化する
暗号化方式は「WPA2-PSK(AES)」を設定する
MACアドレスフィルタリング(補助的に対応する)
アクセスポイントにアクセスを許可する子機のMACアドレスを登録する
登録した機器以外からの接続はできなくなる
ESS-IDを隠す(補助的に対応する)
ステルス機能を有効にしてESS-IDを隠してしまう
無線LANの存在を容易に見つけられないようにする
ファイル共有機能は使わない
LAN内の全員からアクセス可能になるので、絶対に使わない
一度、第三者のPCから自分のPCを確認する
3.補足
詳細な解説
暗号化方式
WEP(無線LAN初期の時代に用意されたもの)
現在では短時間で解読されるので使用不可とされる
WPA/WPA2(WEPの不備を補う、WPA2はWPAの後継方式)
TKIP方式は比較的短時間で解読されるので使用不可とされる
AES方式が現在では最も有効とされる
親機の暗号化方式を確認する方法
・無線LANアクセスポイントの管理画面にアクセスする
概ね、192.168.n.nで順番に探していくと早めにヒットする
・管理画面にIDとパスワードを入力する
親機の管理者は推測されにくいIDとパスワードを設定する
・管理画面で現在の暗号化方式を確認する